yellow tail Pinot Noir イエローテイルシラーズは安定の美味しさだけど ピノもまたおいしい。 アルコール高いがアルコール感は弱く イチゴやチェリーの果実感が強い。 そしてドライフルーツ的甘さ。 #ワイン #wine #vin #vino
Chancellor & Co Shiraz2021南オーストラリアヴァネッサヴァレー青々とした野菜感、酸味は弱く微かにトースト香。シラーズらしく奔放で開放的。#ワイン #wine #vin #vino
LES HAUTS DE VILLEBOURBON 2020 派手さはないがよくよく見ると全てにセンスは良くてエレガント。濃く凝縮されダークでシルキーな果実味。固いので一晩置いた方が美味しいサクラアワードダイアモンドトロフ・・・最高賞というほどではないと思う #ワイン #wi…
ヴァリアーノキャンティ・クラシコグラン・セレツィオーネ VALIANO CHIANTI CLASSICO GRAN SELEZIONE 透明度あるレンガ色。タバコや腐葉土やなめし革など複雑だけどスムーズに仕上がった飲み口。美味しいんだけど…(アカシア添加) #ワイン #wine #vin #vino
Maison Bouey Louis de Melac Médoc 2017 カオール,サンテミリオン,メドック,グラビスなどなど各地ワインを出してるメゾンブエイのコスパメドック。良くも悪くもよくあるボルドー。香りはいいんだけど。一晩置いた方が深みが広がるだろうねー。飲んじゃった…
Domaine Haut de Mourier Cuvée Stéphane Bouix Cabernet Sauvignon ラングドックのペイドックならもれなく美味しい。。。というわけでもない。枯れてて弱々しい印象。シャルドネは評価が高い。 #ワイン #wine #vin #vino
LA COVA NEGRA [2018] Cooperativa Vinicola La Vina バレンシアDO、アメリカンオーク樽にて6ヶ月熟成サクラアワード・ダブルゴールド&ブリュッセルコンクール グランゴールド。重厚さの中に果実の酸味が立体的というか。これでY’s martで880円は何かの間…
Falesco Merlot Umbria イタリアワインにして広域ボルドーな感じ。苦味あってホンノリタンニン、ダークベリーでスパイス効いてて硬い・・・ カルディで一番人気とのことだった。カルディはフランス的な実直ワイン系統好きね。 ウンブリア州はイタリア20州の…
Jaffelin Crémant de Bourgogne Brut Blanc de Blanc コストコの1000円以下のハイコスパクレマンザックリ大粒な炭酸。安定剤添加されてるので味は甘味と熟成感が出てて良い。 #ワイン #wine #vin #vino
Pierre Olivier Blanc de Blancs Prestige Organic ワインクジのハズレ。珍しいアイレンのブランデブラン。柑橘系にレモンの皮のような苦味も乗っかって悪くない。 #ワイン#wine#vin#vino
Julien Barthazac REMANT DE BORDEAUX ボルドーのクレマンだけあってボルドー品種の指定があってカベルネフランやプティヴェルドやセミヨンなどが使われている。ハチミツのようなコクがあってオイリーでクセがあって面白いクレマン #ワイン #wine #vin #vino
Chispas apasionante2020 スペインアラゴン州カリニェナDO。原産地呼称細かい。「アパシオナンテ」がイタリア語の陰干し葡萄アパッシメントと同義なのかな?と思ってたら全然違った。パッション!みたいな意味らしい。枯れたいちじくのようでよく出来ている…
LOGODAJ PINOT NOIR2018 ブルガリアのピノ薄いレンガ色で軽快な果実感あってピノの特性出してる#ワイン #wine #vin #vino
Firriato Harmonium 2018 濃い黒果実な新世界的味わいのシチリアワイン。カルディの福ワインのハズレ。アメリカンオークにて20ヶ月の長期熟成でまろみを持たせネロ・ダーヴォラの濃縮果実感をまろみの中に味わえる。良いんだけどカタログの価格表記5000円て…
Chateau Grand Clapeau Olivier 2019 立体感や果実の瑞々しさやシルキーさやエレガントさ。ステンレスタンクで仕上げたワインの強みを発揮。クリュブリュジョワを長年維持。 #ワイン #wine #vin #vino
CASA DEL CERRO RESERVA チリはセントラルヴァレーのいくつかの産地のカベソーを各々醸造して仕上げてアッサンブラージュしたボルドースタイルのモノセパージュ。活き活きした果実味とアタック。醸造家がオーパスワンやアルヴァヴィーヴァの方。 #ワイン #wi…
Champagne Dom Marcial Brut 去年に続きリピート。2000円と安くても流石はシャンパーニュ。独特のコクがあって美味しい。かすかに麦わらや土っぽさが感じられ牧歌的で奔放な感じ。 #ワイン #wine #vin #vino #Champagne
Château de MalydureLussac-Saint-Émilion サンテミリオンの4つの衛星AOCリュサック・サン・テミリオン。お店によっては「あのサンテミリオンがこの価格!」とか書かれてて紛らわしい。至って標準的なボルドー #ワイン #wine #vin #vino
Jean Fleur Beaujolais Nouveau 昨今の値上げの波に乗って去年の1.5倍、ハーフボトルは2倍の価格。 #ワイン #wine #vin #vino #BeaujolaisNouveau
Bourgogne Pinot Noir [2020] Louis Latour ピノの入り口みたいな #ワイン #wine #vin #vino
ロシュ・マゼ カベルネ・ソーヴィニヨンRoche Mazet ラングドック・ルーションのペイドックキングオブアンダー1000円。 赤い果実感にしっかりした骨格 W杯カタール大会決勝のメッシの大活躍を息子と見ながら。 M1のウエストランドの優勝を見ながら。 #ワイン…
Stone Valley Red Blend Ironstone Vineyards 安定のカリフォルニアレッドブレンド。ジンファンデルの濃い甘味とスモーキーなバランスが心地良い。 ステンレスタンクで3カ月熟成(オークスティーブ使用)なに?これもオークスティーブ!!木片プカプカなのです…
フレシネ プレミアム カヴァ セミセコ ロゼ メトッド トラディショナル Freixenet Premium CAVA Rose Metode Traditional (Ferrer Family) ガルナッチャ70%トレパット30%瓶内熟成12ヶ月泡が細かく強い。若いイチゴやさくらんぼの香り。セミセッコだが辛口寄…
Chateau Cantegric かつてはクリュアルティザンだった伝統シャトー。 ポアラーを使い空気に触れさせまろやかに。 若いがエレガンスでまぁまぁ美味しい。 #ワイン #wine #vin #vino
Backhouse Zinfandel カシスとダークチェリージャム感。抜栓直後は青々としたレタス感が引っかかる。一晩置くと落ち着いて美味しい。安定のカリフォルニアジンファン。 ステンレスタンクで発酵・熟成なんだが樽のニュアンスがあるのはオークの木片(スティー…
ヴィーニョ・ヴェルデAnimus Vinho Verde 2021 ポルトガルD.O.P.ヴィーニョ・ヴェルデ緑のワインとも呼ばれる 若いメロンみたいな感じ。ピリッとした微発泡青々としてて面白い #ワイン #wine #vin #vino
エミリア=ロマーニャ州のトレッビアーノ100%の甘口スプマンテ。甘口だが熟してない葡萄の苦味が相まっている。甘口スパーグリングは我が家の女性陣に評判良し。。。 #ワイン #wine #vin #vino
ロリータLolita 2018Vicente Faria ポートワインで有名なドウロにシャトーを構えるワイン。アペラシオンはドウロではなくポルトガル。トゥーリガ・フランカ、ティンタ・ロリスうんぬんカンヌンポルトガルワインは多様な土着種の組み合わせが魅力。そこがハマ…
Raymond Ragnaud RESERVE グランドシャンパーニュで葡萄栽培から瓶詰まで自家生産している(プロプリエテール)レイモンラニョーのレゼルブ (7年) モダンでスコッチウイスキー的な樽感と葡萄のバランス #ワイン #wine #vin #vino#ブランデー#コニャック#アルマ…
Carmela Muscat of Alexandria Bodegas Fernando Castro 甘いスパークリング。アルコール7.5%と低い。娘はとても美味しいと言っている。 #ワイン #wine #vin #vino